パソコン、Macのウェブブラウザでマニュアルを作成・編集する方法です。

メンバーアカウントのみがマニュアルを編集できます。
※ゲストアカウントはマニュアルの閲覧のみができます。(2022/3/1以降、順次実装)
スライドショー
  • STEP
    右上の「マニュアル作成」をクリックします。
    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    マニュアルを保存する「フォルダ」と「サブフォルダ」を指定します。
    ※該当の「フォルダ」に「サブフォルダ」が設定されていなければ、サブフォルダ欄は「----」と表示されます。
    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    マニュアルの表紙を作成します。
    マニュアルの最初に表紙を作成します。表紙や各ステップは、画像とタイトルと説明文で構成されます。
    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    「ファイルを選択」をクリックし、表紙画像を登録します。
    カメラアイコンの画像をクリック、画像をドロップするか、右上の鉛筆アイコンをクリックして開くメニューのファイル選択から画像を登録します。
    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    「ステップを追加」をクリックします。
    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    「空のステップを作成」を選択します。
    「空のステップを追加」を選択します。

    ※クリップボードにあるステップを指定して追加する場合は「クリップボードから選択」を選択します。
    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    ステップを作成します。
    新しいステップが追加されました。表紙の時と同じように、画像・動画を登録して、タイトルと説明文を入力します。
    ※ステップでは画像を最大4枚まで登録できます。
    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    ステップの追加・内容の入力を必要なステップの分だけ繰り返します。
    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    編集画面の右上の「公開」をクリックします。
    承認ワークフローを「ON」に設定しているフォルダにマニュアルを作成した場合は、「公開」ではなく、「承認申請」を行います。
    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    公開して問題なければ、「OK」を選択します。
    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    ※一覧からマニュアルを編集する場合
    編集権のあるマニュアルには、編集アイコンが表示されます。

    再編集したいマニュアルを検索し、編集アイコンをクリックします。
    ※編集権限があるマニュアルにのみ表示されます。
    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    ※マニュアルの閲覧画面からマニュアルを編集する場合
    マニュアルの上部メニューにある「編集」を選択します。
    ※編集権限があるマニュアルにのみ表示されます。
    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    「公開」を選択すると、編集内容が反映できます。
    必要なステップの追加を、画像の差し替え、文言の修正など再編集ができます。

    編集内容は右上の「公開」を押すまで反映されません。
    コメント(0)
    クリア 投稿
みんなのフィードバック
クリア 送信