チームの作成方法について説明します




■操作権限


【管理者】【副管理者】

スライドショー
  • STEP
    「チーム一覧」画面を開く

    ①右上の設定(歯車アイコン)をクリックする


    ②「チーム設定」を選択する


     ・「所属グループ設定」の「チーム一覧」画面が開く

    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    「チームを作成する」をクリックする

    ①「チームを作成する」をクリックする


     ※画面左下・右上のどちらでもOK


     ・「チームを作成する」画面が表示される

    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    チーム内容を入力する

    ①「グループ権限」を選択する


    ②「チーム名」を入力する


    ③チームの「説明」を入力する


    フォルダ作成や、メンバー招待がまだの場合はそのまま保存をする。


    ユーザー招待・フォルダ作成を行っているいる場合はSTEP4へ。

    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    ユーザーとフォルダを追加する

    ①「チームにユーザーを追加」にチェックを入れる


     ・ユーザー一覧が表示される


    ②チームに入れたいメンバーにチェックを入れる


    ③「アクセス可能なフォルダを追加」にチェックを入れる


     ・フォルダが表示される


    ④チームがアクセスしたいフォルダにチェックを入れる


     ※チームをアクセス可能なフォルダに入れないと、フォルダ内のマニュアルを閲覧することができない


     ※「フォルダの閲覧設定」時にチームを追加することも可能

    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    「チームを作成する」をクリックする

    ①「チームを作成する」をクリックする

    コメント(0)
    クリア 投稿
みんなのフィードバック