ユーザー情報のCSV一括登録・編集の方法を紹介しています。



※CSVで新規ユーザーを登録した場合、新規ユーザーに招待メールは届きません

スライドショー
  • STEP
    「ユーザー設定」をクリックする

    ホーム画面右上の「歯車」マークをクリックし、「ユーザー設定」を選択する

    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    「ユーザーCSV一括登録」をクリックする
    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    「フォーマットCSVダウンロード」をクリックする

    「フォーマットCSVダウンロード」の緑色のボタンをクリックし、


    ダウンロードしたCSVファイルを開く。

    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    ファイルに必要事項を入力する(A~G列)

    A列:メンバーとして新規登録する場合A列に「追加」と入力


    ※既存ユーザーの情報編集の場合は自動的に「編集」と表示される


    B列:ゲストとして新規登録する場合B列に「追加」と入力


    ※既存ユーザーの情報編集の場合は自動的に「編集」と表示される


    C列:ユーザーIDは入力不要(自動付与される)


    D列:アカウントを付与したいユーザーのメールアドレスを入力する


    E列:アカウント名(D列のメールアドレスでOK、あるいは任意の名前でOK)


    F列:表示名(氏名を推奨)を入力する


    G列:任意のパスワードを入力する


    ※G列にパスワードを入力しなくても登録可能だが、


    その場合はユーザー設定画面よりパスワード設定が必要となります

    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    入力したファイルを保存する

    入力したファイルを保存する(タイトル・フォルダともに任意)

    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    「ファイルを選択」をクリックする

    「ファイルを選択」ボタンをクリックし、STEP5で保存したファイルを選択する

    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    「登録・更新・削除CSVアップロード」をクリックする
    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    「正常に登録しました」を確認する

    画面上部に「正常に登録しました」と表示されるのを確認する

    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    追加情報を確認したいとき

    「ユーザー一覧」を確認する


    ※STEP8から一覧のページに飛ぶには、画面左部の「ユーザー一覧」をクリックする

    コメント(0)
    クリア 投稿
みんなのフィードバック