★概要★


購入したい商品・サービスの金額に応じた経費申請を行う



★本作業の実施者★


経費申請者



★完了時の状態★


申請金額に応じた経費申請が行われ、決済者の承諾後、経理担当者が購入できる状態になった


⌚期限:使用希望日の1週間前までに申請


⌛所要時間:30分



!! 注意点 !!


配送に時間がかかるもの、在庫を取り寄せるものについては、とくに所要日数を考慮して申請を行うこと

スライドショー
  • STEP
    購入したい商品・サービスの金額を確認する

    ① 購入したい商品・サービスの最低価格を調べる


    ・物品購入については、必ず以下の購入先候補リストから最安値の販売価格を調べる



    !! 注意点 !!


    商品によっては、配送料がかかる場合がある


    配送料も含めた合計金額で、もっとも安いところを探す



    <購入先候補リスト>


    ・Amazon


    ・ヨドバシカメラ


    ・アスクル



    ② 経費申請を行う際に必要な以下の情報をメモする



    <申請時に必要な情報>


    ・購入先


    ・商品詳細のURL / 商品番号


    ・販売価格


    ・在庫の有無


    ・配送までの日数


    ・その他、留意事項

    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    (処理分岐)申請金額はいくらか?

    ● 申請金額は以下のパターンのどれか?



    A. 申請金額が30万円未満の場合は課長決裁


     ➡ 【>> STEP3 課長決済】へすすむ



    B. 申請金額が30万円以上、100万円未満の場合は部長決裁


     ➡ 【>> STEP4 部長決済】へすすむ



    C. 申請金額が100万円以上の場合は稟議申請を行い社長決裁


     ➡ 【>> STEP5 稟議申請】へすすむ

    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    課長決裁:30万円未満の経費申請を行う

    【申請の流れ】 申請者(購入希望者) → 課長


    ① 以下の情報を記載し、チャットワークの「経費申請」グループで課長宛に送付する


    ※ STEP1でメモした情報を記載する



    <申請内容>


    ・購入理由


    ・ショップ名


    ・商品詳細のURL / 商品番号


    ・販売価格


    ・在庫の有無


    ・配送までの日数


    ・その他、留意事項



    ② 指摘事項があった場合は内容を修正し、再度、課長宛てに申請を行う



    ➡ 【>> STEP6 申請結果を確認する】へすすむ

    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    部長決裁:100万円未満の経費申請を行う

    【申請の流れ】 申請者(購入希望者) → 課長 → 部長



    ① STEP3同様に、以下の情報を記載し、チャットワークの「経費申請」グループで課長宛に送付する


    ※ STEP1でメモした情報を記載する



    <申請内容>


    ・購入理由


    ・購入先


    ・商品詳細のURL / 商品番号


    ・販売価格


    ・在庫の有無


    ・配送までの日数


    ・その他、留意事項



    ② 指摘事項があった場合は内容を修正し、再度、課長宛てに申請を行う


    ※申請内容に不備がなければ、課長から部長宛てに経理申請の決裁依頼が行われる



    ③ 「経費申請」グループで、課長から部長宛てに経費申請依頼が行われたか確認する


    ・依頼がされていない場合、課長に状況を伺う



    ➡ 【>> STEP6 申請結果を確認する】へすすむ

    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    稟議申請:100万円以上の経費申請を行う

    【申請の流れ】 申請者(購入希望者) → 課長 → 部長 → 社長



    ① ジョブカンワークフローにて稟議申請を行う


    ・金曜日までに申請された稟議を、翌月曜日の財務会議にて稟議の決議が行われる


    ※ ジョブカンワークフローでの申請については、「稟議申請マニュアル」を参照



    ② 差し戻しがあった場合は内容を修正し、再度、ジョブカンワークフローに申請を行う



    ③ ジョブカンワークフローの承認状況を確認する


    ・承認状況が進んでいない場合は、承認状況によって課長もしくは部長に確認する



    ➡ 【>> STEP6 申請結果を確認する】へすすむ



    - - - - - - - - - -



    ☆申請後の流れ☆


    ➊ 申請された稟議を、財務の定例会議で確認する


    ・実施日時:毎週月曜日 12時


    ・参加者:社長、部長



    ➋ 会議で決定された稟議結果をジョブカンワークフローに入力する


    ・入力者:財務会議に参加した部長

    コメント(0)
    クリア 投稿
  • STEP
    申請結果を確認する

    ① 申請者本人に、結果が通知される


    ・課長決裁、部長決裁の場合 ➡ チャットワークにて結果が送付される


    ・稟議申請の場合 ➡ メールにて結果が送付される



    ◆決済が承認された場合


    経理担当が商品・サービスを購入し、購入完了後、チャットワークの「経費申請」グループで連絡がはいる



    ◆決済が否決された場合


    原則、申請は却下となるが、否決理由により、再度、経理申請を行うことが可能


    例) 今月の予算では承認できないが、来月の予算で購入可能(来月に再度、経理申請を行う)



    【完 了】

    コメント(0)
    クリア 投稿
みんなのフィードバック